ガジェット

【アップルトレードイン】集荷来ない!どこで確認するの?【体験談】

  1. HOME >
  2. ガジェット >

【アップルトレードイン】集荷来ない!どこで確認するの?【体験談】

【アップルトレードイン】集荷来ない!どこで確認するの?【体験談】

アップルの下取りプランのアップルトレードインを申し込みました。

いつ集荷に来るのでしょうか?

確認方法はあるのでしょうか?

この記事では、アップルトレードイン集荷日の確認方法をお伝えします。

アップルトレードインの集荷が来ない!

確認方法をお伝えします。

アップルトレードイン 集荷に来ない!

アップルトレードインのプログラムを申し込んで、

あとは集荷を待つだけのあなた、

集荷はいつ来るのでしょうか?

確認方法は、あるのでしょうか?

アップルストアにログインして確認する

アップルストアにログインしましょう。

IDとパスワードを入れます。

すると

「下取りキットを配送中です」

と書いてあります。

この状態で待ってれば、

集荷の1日前に、メールが届きます。

いつ来るのか、日付が気になる方は、

アップルトレードイン画面の中の

「状況を追跡」

をタップします。

英語のサイトに飛びます。

英語サイトでは、キットを出荷した場合、

日付の記載があります。

日本語サイトにはないので、英語でみてみましょう。

Google翻訳で簡単に翻訳できるので、

翻訳して読むと分かり易いですよ。

アップルトレードイン 集荷来ない時は?ヤマト運輸に聞こう

上記のように、

アップルの下取り業者から集荷用キットが出荷されている場合は、アップルの問題ではないので、

ヤマト運輸に聞いてみましょう。

集荷メールが来ない時は、ヤマト運輸で止まっている可能性が大きいです。

筆者の場合は、ヤマト運輸の営業所で止まっていました。

19日 16時から18時で集荷希望でしたが、

19日の18時37分に集荷予定リマインダーメールが来ていました。

1日ずれていたのですね。

アップルトレードイン 集荷時は、箱に入れず、裸の状態で待っていよう。

翌日、ヤマト運輸の方が集荷に来ました。

営業所の片隅に忘れられてたらしいです。

それは置いておき、

筆者は、集荷のために、丁寧に梱包して待っていましたが、

アップルトレードインの場合は、

梱包の必要はありませんでした。

逆に言えば、

集荷の際、裸の状態でおくる必要があるため

せっかく梱包していても、箱から出されてしまいました。

他の業者の下取りは、箱も必要なのですが、

アップルトレードインの場合は、箱はいらないのですね。

わざわざ箱を取っておく必要がないので、便利ですね。

まとめ

アップルトレードインは、前回と比べてとても楽になっていました。

集荷に来ないので、ちょっと焦りましたが、

こちらの問題ではなく、

ヤマト運輸さんの遅れのためでした。

同じような経験をされる方のお役に立てば幸いです。

参考↓

下取りの集荷日はどこで確認できますか?

-ガジェット