リモートワークの環境を良くするため、ルーターを買い替えたのですが、
その後、ペット用自動給餌器の「カリカリマシーン」が
スマホに繋がらなくなってしまいました。
ご飯自体は、オフラインでも出てくるので困っていなかったのですが、
やっぱり、愛猫の顔を見たいということで、
直してみました。


カリカリマシーン 設定のリセット

カリカリマシーンが繋がらなくなっていましたので、
最初から設定をやり直してみました。
1,右上の三本線
2,アカウント
3,ログアウト
4,確定
をタップします。




ログアウトが済んだら、
「新規登録」をします。
今までの設定が全部消えてしまいますが、
仕方がないです。
新規アカウントを作成しなおしてください。
新たにアカウントとパスワードを登録します。

カリカリマシーン Wifiの設定
次に、Wifiに接続します。
ルーターのパスワードを聞いてきますので、
入れてください。

次に、
設定→Wifi設定
「PETWANT-XXXX]
を選択します。
と出てきますので、
スマホのWifi設定画面に行きます。

カリカリマシーン Wifiの設定 つまづきポイント
スマホの
設定画面にいったのですが、
なんとなんと!
「PETWANTーXXXX」の設定が出てこないのです。!!!
そこで検索したところ、ありがたいお答えがありました。
それは
本体中央のセットボタンを長押しすることです。
長押ししてしばらくすると
「ぴーぷー」的な音がするので
鳴ったら手を離します。
その後、設定画面の
Wifiに戻ると、無事に
「PETWANTーXXXX」が出てきました。
選択して、繋げることができました。


カリカリマシーン設定に戻って「次へ」をタップします。
通信をして、しばらく待っていると
無事に繋がってくれました。



まとめ
カリカリマシーンは、便利な自動給餌器です。
このお値段でペットカメラも付いてきて
お得だと思います。
筆者のような、留守がちの家庭には必須アイテムですね。