
猫のコロコロは、猫を飼い始めると手放せなくなりますよね。
掃除機かけたり、コロコロをやらないと、どこもかしこも毛だらけになります。
でもコロコロって、部屋に置いておくには今一つ見た目が可愛くないですよね。


しかも、テープを剥がす時、切れ目がわからなくなってしまい、適当に剥がすとぐちゃぐちゃになってイライラしませんか?


テープが剥がしやすく、しかも見た目にインテリアを邪魔しないコロコロがありました。
今回は、おしゃれで、簡単にテープが剥がせるコロコロをご紹介します。
【記事信頼性】
実際に使ってみた写真付きです。
【猫 コロコロ 3選】
【猫 コロコロ 3選】リビング、階段用

猫のコロコロは、持ち手の長いもの、短いものがあります。
やはり、リビングや、階段などの床を直接転がすにはやはり持ち手は長いものが必須です。
短い持ち手だと腰が痛くなってしまいますよね。
長い持ち手のコロコロがこちら。↓
ニトムズ コロコロ 本体 コロフル ロング カラーテープ フローリング カーペット対応
持ち手が長いので、屈まずにコロコロできて、腰が痛くなりません。

入れ物が、お家の形になっているので、可愛くしまえます。

色は、基本のホワイトの他に、ブラウン、レッド、ライム、ワインがあって、
テープの色も選べるんです。全部で

特に、ブラウンは、フローリングのお家に馴染みます。
キッチンには赤を置くと可愛いですね。
赤いお家のようです。
ちなみに、持ち手が長くない物もありまますので、用途に応じて選べます。
お掃除のあとは、テープの切れ目がわかりやすくて、パッと剥がせるのがポイント高いです。

使った後の出し入れは、お家の形をした入れ物の重さが軽いので、
片足で押さえながらしまうとスムーズにしまうことができます。
(お行儀悪い??)
見た目もいいので、インテリアの邪魔になりません。

【猫 コロコロ 3選】ベッド、布団用

猫 コロコロ ベッド用は、持ち手が短くて、粘着力が強いタイプがいいですよね。
持ち手のところの肉球の絵柄がキュートで可愛いんです。

取り出しもラクラク。しまうときは片手でしまえます。
中に「受け」部分があるので、入れたらパタンと閉じてくれます。

掃除後、テープの切れ目がはっきりしていて、どこから切るかわかりやすいですし、
スパッと切れて気持ちがいいですね。

また、面白いほどコロコロ、コロコロ、良く転がるんですよ。
スムーズに転がるので洋服にも最適です。
ただし粘着力が強いので、デリケートなお洋服は気をつけてくださいね。
布団についた頑固な毛も良く取れます。
【猫 コロコロ 3選】机、洗面台などの小さなスペース用

猫 コロコロは、狭い場所で使うため、サイズの小さいものがいいですよね。
ニトムズ プレシアより4cm小さい「車用」がありました。
ニトムズ コロコロ 本体 ミニ クルマ用 砂・小石も良く取れる テープ幅80mm 35周 1巻入 ブルー
小さくて小回りがきくので、車以外にもごちゃごちゃした机周りや、猫のケージ内、ドレッサー周りなどに最適。
粘着力が強いため、砂や食べこぼしもとれます。
この商品は、切れ目のわかりやすさがダントツです。
オレンジの線が入っているので、すぐわかりますね。
目が悪い方でも見えやすいですよ。


【猫 コロコロ 3選】番外編 おしゃれなコロコロスタンド

従来の猫 コロコロの問題点、『部屋に置いておくとおしゃれじゃない』という欠点を解消してくれるのが山崎実業のスタンドです。
山崎実業(Yamazaki) カーペット クリーナースタンド ブラウン 約W20XD7.5XH27.5cm リン コロコロ収納 サッと取り出せる スペア収納付
山崎実業さんは、痒いところに手が届くような小物家具を作っていて、
他にない商品を作るメーカーさんです。
製品がおしゃれなので注目しています。
重厚感があって、安っぽくないので部屋の雰囲気を壊しません。
従来のコロコロでも、このスタンドに入れればたちまちおしゃれなコロコロに早変わり。
また、スペアテープの置き場所は、離れたところに置くと忘れてしまいますし、使う場所の近くに置こうと思うと、場所に困りますよね。
こちらはそんなことがないように、一緒に収納することができます。
リビングに置いても違和感ないので、ソファの横に置いて、いつでもコロコロすることができます。

まとめ
コロコロは種類がたくさんありますが、見た目が悪いので引き出しにしまいこんだり、
テープが剥がしにくくてイライラすると、コロコロしなくなってしまいます。
その結果、家中、猫の毛だらけになってしまいます。
普段からマメにコロコロしておくために
出しっぱなしでもおしゃれで、テープが切れやすいコロコロだったら、気分良くお掃除できるのではないでしょうか。
コロコロ以外の猫グッズはこちらからどうぞ↓