ガジェット

【airtag】電池交換は?

2022-11-08

  1. HOME >
  2. ガジェット >

【airtag】電池交換は?

2022-11-08

airtagを購入して1年半、

電池交換の時期がやってきました。

電池はどのようにして交換するのでしょうか?

airtagの電池交換がわからない!

大丈夫。電池交換は簡単ですよ。

airtag電池交換方法と注意点をお伝えします。

airtag 電池交換方法は?

では、airtagの電池を交換していきましょう。

電池を買う

まず、airtag用のボタン電池を買わないといけません。

電池は、

「CR2032」

という番号のもので、

コンビニでも売っています。

iPhoneで「探す」を開く

次に、iPhoneから

「探す」を開きます。

「持ち物を探す」の中から、

電池交換したいものを選びます。

電池マークが残り少なくなっています。

「バッテリーを交換する」

をクリックすると、

詳細な交換方法が表示されます。

airtagから電池を外す

表示どおりにairtagを外していきます。

ポイントは、

反時計回りに回すことです。

また、

強く押し込み気味で回すことがコツです。

このときに、手が滑って中々回せないので、

端を爪で回してもいいです。

電池を取り替える

airtagから電池を外して、

代わりに購入した新しい電池を入れます。

今度は、

蓋を時計回りに締めます。

その時の注意は、

かみ合わせが3箇所あるので、

きちんと合わせてから

時計回りに締めることです。

闇雲に締めても、なかなか蓋は締まりませんので

注意しましょうね。

蓋を締め終われば、

電池交換は完了です。

電池マークは表示されなくなっていて

正常に戻りました。

まとめ

airtagの電池交換は思ったより簡単でした。

iPhone上に、電池の変え方が表示されるので

わかりやすかったです。

電池の持ちは、だいたい1年半程度で交換になりました。

簡単に電池交換できるのがairtagのいいところですね。

無くす可能性のあるものには

airtagを付けておきましょう。

特に、お財布、かばんはおすすめですよ。




-ガジェット