Microsoft Teams 応用

【Microsoft Teams 】アカウント切り替えはできるの?

2021-05-29

  1. HOME >
  2. Microsoft Teams >
  3. 応用 >

【Microsoft Teams 】アカウント切り替えはできるの?

2021-05-29

会社でTeamsを使っている場合、家に帰ってきたら個人用と切り替えたいですよね?

では、どのようにしたら切り替えられるのでしょうか?

   

悩む人
Teamsを個人用アカウントに切り替えられない。
解決した人
大丈夫。できますよ。

Microsoft Teams アカウント登録 PCの場合

ではPCの場合から見ていきましょう。

まだアカウントを追加していない場合は、TeamsにMicrosoftのアカウントを追加します。

    

Teamsの右上に自分の名前とアイコンがあるので、クリックします。

下から2番め「+職場または学校アカウントを追加」で

別アカウントを追加できます。

  

追加したいMicrosoft別アカウントメールアドレスを入力して、「次へ」をクリック。

すぐにセキュリティコードのメールが届きますので、

メールに書いてある7桁の数字を入力すると、

アカウントが追加できます。

自分のアイコンをクリック
「+職場または学校アカウントを追加」をクリック
メルアドを入れて次へをクリック
セキュリティコードが届くので入力する
別アカウントが追加された

Microsoft Teams アカウント切り替え PCの場合

次に、アカウントを切り替えます。

追加されたアカウントの上をクリックしても切り替えられません。

   

一旦、サインアウトをする必要があるのです。

  

一番下の「サインアウト」をクリックして

今入っているアカウントから抜けます。

すると、一旦Teamsが自動で再起動し、

アカウントを選ぶ画面が出てきますので、

自分が入りたいアカウントを選びます。

これで切り替えは完了です。

「別アカウントを選択」を選ぶと、再度メールアドレスを入力する

Microsoft Teams アカウント登録 iPhoneの場合

次はiPhoneの場合です。

左上に自分のアイコンがあるので、タップします。

一番下の「+アカウントの追加」をタップ、

メールアドレス、電話番号、またはSkype名を入力して

「サインイン」に入ります。

自分のアイコンをタップ
アカウントの追加をタップ
メールアドレスを入力してサインイン

  

「新しくアカウントを作成」、もしくは

「ワンタイムコードでサインインする」でも入れます。

新しいアカウントを作成をタップ

「アカウント作成」してメールアドレスを入力、

「コードの送信」を押すと、

サインインするためのコードがメールに届くので、

メール内に書いてあるアカウント確認コード8桁の数字を入力します。

30分以内に完了させてください。

コードのの送信をタップ
アカウント確認コードを覚えるか、コピーする

これで通常は完了ですが、

すでに持っているアカウントを利用する場合は、

さらにもう1回セキュリティ確認が必要です。

すでに持っているアカウントの利用を聞かれる

  

まず、パスワードを決めます。

次に確認のメールアドレスを入れると

セキュリティコードのメールが届くので

4桁の数字を入力します。

パスワードを決めて「次へ」
メールで4桁のセキュリティコードを確認

  

メールで届いた4桁の番号を入力

  

更に「ロボットでないことを確認するためのパズルを解きます。

  

パズルを解く
矢印を掴むとクルクル回るので、ライオンを真っすぐにします。
「完了」をタップ

最後にダメ押しで、アクセス許可の確認を押します。

承諾をタップ

    

これでやっと入れるようになりました。

お疲れ様でした。

  

Microsoft Teams アカウントの切り替え iPhoneの場合

アカウントの切り替えは、iPhoneだと簡単にできます。

左上の自分アイコンから

アカウントとオプションの中で、

それぞれ、変えたいアカウントを選ぶだけで

切り替えができます。

切り替えたいアカウントを選ぶだけ

まとめ

Microsoft Teamsのアカウント切り替えは簡単。

新しくアカウントを作成するのはちょっと面倒だけど、

説明をよく読んでやれば難しくありません。

  

会社と個人のTeamsを使い分けして

コミュニケーションを楽しみましょう。

-Microsoft Teams, 応用
-