Microsoft Teams 応用

【Teams】会議 メモを取るには?

2021-09-06

  1. HOME >
  2. Microsoft Teams >
  3. 応用 >

【Teams】会議 メモを取るには?

2021-09-06

Teams会議のメモを取って議事録にしたい時はありませんか?

あとでアウトルックメールに書くよりは

リアルタイムに書いてしまったほうが、

時短になりますよ。

  

Teams 会議のメモ 取り方

Teams 会議のメモ 取り方

Teamsに入って、メモを取る方法は

右上、操作パネル内

「・・・」

「会議のメモ」

から入ります。

  

Teams 会議のメモ

別ページが開かれて、メモを記入することができます。

  

会議のメモ画面

Teamsメモ 記入方法

メモの記入方法です。

まず、メモのタイトルです。

会議のタイトルを変更できますので、

必要に応じて、変更してくださいね。

  

会議タイトルの変更

「メモ」をクリックすると、

見出しを変更することができます。

  

見出しの編集

その下から、さらに小さい項目を記入していきます。

詳細内容を記入

Teamsメモ 便利な入力方法

記入していく上では、

そのまま内容を羅列するよりも、

見出しで分けたり、

数字や点をつけておくとわかりやすくなります。

  

画面上に、操作ツールバーが出てくるので

便利に使えます。

操作ツールバー

「見出し1」をクリックすると

文字の大きさが変わります。

  

「見出し1」から「見出し3」まであり

その下に「段落」があって

文字の大きさが小さくなっていきます。

  

「段落」の横

「等幅」をクリックすると

段落文にワクが付きます。

 

「見出し」
見出しは3つ、プラス段落
「見出し」で文字の大きさが変わる

もう一つ、セクションを追加する場合は、

「+」をクリックすると

上と同様のセクションができます。

セクションの追加
新しくセクションが追加された

セクション右横の

「・・・」をクリックすると

セクションを上や下に移動させたり、

削除することができます。

セクションの移動、削除

「上に移動」「下に移動」

はセクションをまるごと

上か下に移動させます。

セクション 上に移動した

「破棄」は

セクションの中に書いてある文字の破棄です。

「破棄」はセクション内文字の破棄

それに対し、

「削除」はセクション全部の削除です。

「削除」はセクション全体の削除

削除の確認を聞く画面が出てくるので、

「削除」をクリックします。

削除すると、完全に削除されますので、

慎重に行いましょう。

「削除」確認画面

点と数字の付け方

文字の先頭に「・」点を付けるには、

ツールバーから「箇条書き」を

数字を付けるには、

「番号つきリスト」を

選択します。

簡単に箇条書きや番号が付けられます。

箇条書きと番号付きリスト

Teams 会議メモ 表示

会議メモは、

チャット画面に残っています。

参加者はいつでも見ることができます。

チャット内の会議メモ

「全画面表示」をクリックすれば

メモを開くことができます。

全画面表示でメモを表示をクリック

まとめ

Teamsの会議では、メモを取ることができます。

あとからアウトルックのメールで

議事録を打ち直すよりも

リアルタイムに書いてしまいましょう。

  

-Microsoft Teams, 応用
-,