Microsoft Teams 応用

【Teams】投稿 書式設定 スマホはどうやるの?

2021-10-01

  1. HOME >
  2. Microsoft Teams >
  3. 応用 >

【Teams】投稿 書式設定 スマホはどうやるの?

2021-10-01

Teamsで投稿をスマホから行う場合、

パソコンと違って書式設定のツールバーが出てきません。

どうやってツールバーを出すのでしょうか?

使い方をまとめました。

投稿 書式設定出し方 スマホの場合

スマホの場合、

太字や斜字などの細かい書式設定はどうするのでしょうか?

一見すると書式設定は、どこにあるのかわからないですよね。

  

書式設定の出し方は2つあります。

  

まずひとつ目は、

メッセージ左の「+」をタップする方法です。

  

書式設定メニューが出てくるので選択します。

するとメッセージ画面の上に、書式設定タブが出てきます。

  

「+」をタップ
書式設定
書式設定タブが出てくる

もう一つの方法は、

メッセージ画面を長押しする方法です。

長押しすると、

「ペースト」と

「書式設定」が出てくるので

「書式設定」を選択してください。

メッセージ内を長押し

  

書式設定タブ 詳細

書式設定タブは、左から

B 「太字」

I 斜線 「斜字」ただし英語のみ

U下線 「下線」

筆マーク「ハイライトカラー」

A下線 「テキストの色」

です。

画像でお見せします。

  

  

書式設定タブの内容

使い方は、

入力前に使いたいアイコンの上をタップします。

例として、

太字にしたければ「B」の上をタップします。

「B」のアイコンに色がついて

「選択された状態」という意味になりますので

文字を入力すると太字になり、

改行してもずっと太字になっています。

  

太字をやめたいときは、

もう一度「B」の上をタップします。

選択が外れるので、テキストは細字になります。

選択が外れると、「B」のアイコンの色は消えます。

太字が選択されている。色が付く。
太字は選択されていない。色が消える。

まとめ

Teams内の投稿書式設定はスマホでもできます。

投稿の文字を目立たせれば

あなたのメッセージはもっと読みやすくなりますよ。

-Microsoft Teams, 応用
-,