ブログを編集する時、Wordpressの投稿一覧画面で、
過去記事を編集しますが、
表示画面が、縦長になってしまい、
とっても見づらくなっていませんか?
筆者は、Wordpressをバージョンアップした時、
どこかのタイミングでおかしな縦長表示になってしまって、
ブログのタイトルがとてもわかりにくくなってしまいました。
このような状態を
元に戻す方法はあるのでしょうか?
WordPress 投稿見出し 投稿の一覧表示が変!

WordPressの投稿を編集する時、
月別や、カテゴリー別で検索して
編集したい記事を選ぶのですが、
ある日を境に、
記事タイトルが縦長になってしまいました。
どうやったら通常の横長の表示に戻るのでしょうか?
WordPress 投稿の表示設定を変更する
では戻し方です。
「投稿」→「投稿一覧」
の右上にある
「表示オプション」をクリックします。
ここで、表示されるメニューがあるので、
必要のない項目を削除します。
要は、表示されるメニューが多すぎてしまい、
おかしな表示になっているんですね。
筆者は
「カテゴリー」
「日付」
「ID」
「文字数」
「All In SEO」
にチェックを入れました。
結果、
一覧表が横長に戻って、複数の記事が見やすくなりました。



もっと見やすくするには、
「All In SEO」のチェックを外すと良くなりました。
SEOの数値を見たいときだけチェックをつけてもいいかなと思います。

まとめ
記事一覧の表示が見にくくなってしまった時は、
右上の「表示オプション」で自分の好みに設定してみましょう。