イケハヤさんメルマガを読んでいる初心者の皆様、
内容がかなり難しくないですか?
筆者は、
仮想通貨やったことがないので、とっても難しいです。
メルマガには、ちゃんと初心者お断り、と書いてあるので
わからないことがあったらその都度、ググりながらやっています。
この記事は、
筆者が調べた備忘録をお届けいたします。
イケハヤさんのメルマガはこちらからどうぞ↓
Metamaskをインストールしよう
第3回は、「Metamaskのインストール」です。
Metamaskとは、「仮想通貨のネット上のお財布」
です。
お財布=英語で”ウォレット”といいます。
Metamaskは、Google Chromeの拡張機能として動きます。
スマホアプリ版もあります。
これから仮想通貨の取引を行うために、
Metamaskをインストールするんですね。
サイトはこちらです↓
Metamaskのインストール手順
イケハヤさんオススメの詳しいサイトはこちら↓
MetaMask(メタマスク)とは?インストール方法と使い方(2021年3月版) 1/3
インストールは難しくないのですが、
「パスフレーズ」
という概念が他のソフトと、ちょっと違います。
「パスワード」を決めた後、
「鍵のマーク」をクリックすると
英単語12個表示されます。
これを「パスフレーズ」と言うのです。
「パスフレーズ」は、パソコンを新しくした時など、
Metamaskを復元させるのに必須の単語になります。
大事なのは、
パスフレーズを失くさないこと!!!!
これだけは、超超超重要です。
どのサイトにも必須注意事項として、必ず書いてあります。
・紙に書く
・スクリーンショットを撮る
などしておいてくださいね。

下に並んでいるパスフレーズの英単語を順番にクリックすると、
上の四角に入ります。
全部入れ終わったら、「確認」をクリックします。

「すべて完了」をクリックすると完成です。
無事、終了すると、Google Chromeのバー、右端に
キツネのマークが表示されます。

まとめ
Metamaskのインストールは簡単。
難しくはないのですが、復元のためのパスフレーズを保管して
失くさないように管理しましょう。